こんにちは!
2022年に開業届を提出し、ついにフリーランスになりましたみきのこ(@m_parallelwork)です。

パート×ココナラ×ライター×デザイナー×ブロガーなど、様々掛け持ちする複業フリーランサーです!
フリーランスになるにあたって最大の壁と感じていた「確定申告」。
税金の知識がほぼ無く、こんな私にできるのだろうか…?と不安しかなかったのですが、そんな不安をものの見事に吹き飛ばしてくれました。
しかも、こんな超初心者な私でも「青色申告」で確定申告をすることができる優れものなのです!
今回は確定申告に悩むすべての主婦、開業届を出したばかりのすべての駆け出しフリーランスにぜひおすすめしたいfreee会計
数ある会計ソフトの中から私がfreee会計
- 近々フリーランスになることを考えている人
- 「確定申告」というキーワードを聞くと妙に不安になる人
- 税金の知識が無くて、会計ソフト迷子の人
- 青色申告は面倒そうだと諦めている人


freee会計は忙しい&税金の知識がない主婦フリーランスの味方!
私は、せっかく開業届を出すならば、節税効果を最大限に受けられる「青色申告」をしたいと思っていました。
しかし、税の知識も無く、漠然と「どうしよう…」とばかり思い悩むばかりでした。
ネットで調べると、どうやら会計ソフトを使うと良いらしい。
しかし、やよいの青色申告オンライン、クラウド型会計ソフト マネーフォワード クラウド会計など、会計ソフトの種類も豊富。



税の知識のない私は、実際にどれを選んだら良いんだろう…?
会計ソフト迷子だった私が開業届を出した後、フリーランス仲間から評判が良かったのがfreee会計



みんながおすすめというのなら間違いないだろう~
ということで、まずは30日間の無料登録をして、実際に使ってみたのでした。
無料登録をしたのが年末頃。
この30日間で使い方をなんとなく覚えることができ、直感的な使用感に惹かれたため、無料期間が過ぎてからはスタータープランを申し込みました。
実際に使って、確定申告を完了した経験からfreee会計
- 税金の知識が無くても確定申告書が作成できる!
- 操作につまづいた時の「チャット相談」が神対応!
- スマホ一つで確定申告が完了できちゃう!
以下、順に説明します。
\ 税の知識が無くても確定申告できました!/
① 税金の知識が無くても取引入力→確定申告書が作成できる!



複式簿記…?帳簿付け…?勘定科目…?
耳なじみのない専門用語が並ぶ確定申告の世界。
普段使わないワードたちにめまいがしそうなみきのこでしたが、基本的には「取引入力」を一つ一つ入力していけばOKというシンプルさ!
更に最も悩ましい勘定科目についても、このようにガイドが案内してくれるので安心です。


② 操作につまづいた時の「チャット相談」が神対応!
そうはいっても、やはりつまづくことはありました…。



源泉徴収が発生した時の取引入力方法って…!?
家事・育児に忙しい主婦である私は思いました。
「ググるよりも直接誰かに聞きたい…!」
そこでとてもお世話になったのが、スタータープランから利用できるfreee会計
実際に私は、以下の相談を何度かさせていただきました。
- 源泉徴収が発生した時の取引入力方法
- 家事按分の登録方法
- 年の途中で開業したため、開業費や繰延資産の設定方法



なにより毎回スタッフの対応が親切丁寧!本当に心強く、ありがたい存在でした。


③ スマホ一つで確定申告が完了できちゃう!
忙しい主婦・個人事業主にとって、これが何より手軽で素晴らしいと感じました。
対応可能なスマホを持っている場合、なんとカードリーダーなしで家から確定申告ができるのです!



私もサクッと自宅から確定申告できました~!
- ガイドに従って進めば、あっという間に確定申告書が作成完了!
- マイナンバーカード保有の場合、スマホまたはスマホカードリーダーがあれば税務署に行かなくて良い!
- スマホで申告(電子申告)することで65万円の特別控除が受けられる
確定申告書の作成も、青色申告もfreee会計


青色申告にあたり必要なものは、
- マイナンバーカード対応のスマホ
- マイナンバーカード
- freeeの電子申告アプリ、マイナポータルアプリ
以上を用意できる方はぜひ電子申告がおすすめです!



対応スマホを持ってない~!
そんな方はカードリーダーを準備すればOKです!


確定申告時期の税務署は非常に混み合います。
育児もしながらのあわただしい日々を過ごす中で並んで確定申告するのはなかなか大変。
ぜひおうちから確定申告を済ませてしまいましょう!



今年初めての確定申告でしたが無事に終わって良かった♪
まとめ|確定申告ビギナーさんはfreee会計をフル活用しよう!
今回は確定申告初心者さんにおすすめしたいfreee会計
優しいガイド、安心のチャットサービスをフル活用して、漠然と不安な確定申告を乗り越えていきましょう!




コメント