今話題の女性向けキャリアスクールSHElikes。
受講を検討している皆さんがまず気になるのは「無料体験レッスン」だと思います。

SHElikesの無料体験レッスンってどんな雰囲気なんだろう?



勧誘されるのは嫌だなぁ…無料体験レッスンの感想を聞いてみたい!
そこで今回はみきのこが実際に無料体験レッスンを受けたので、レポートをします!
結論、無料体験レッスンは
- 人気コースのプチ体験
- 詳しいサービス説明
- 少人数での個別相談タイム
など盛りだくさんの内容で、一歩踏み出してみたい女性にはぜひともおすすめしたい内容でした!
この記事では、そんな無料体験レッスンの詳しい内容、実際に受けた方の感想などをご紹介します。
詳しい料金が知りたい方は、SHElikes(シーライクス)の料金を徹底調査!入会金・支払い方法、補助金、プラン比較をずばり解説【2024年最新】もご覧くださいね。
\ 大人気!お得なキャンペーン実施中! /
SHElikesの無料体験レッスンの内容って?
※ご紹介した無料体験レッスンの内容・時間は、時期によって変更となる場合がございます。
私はSHElikesの無料体験レッスンをオンラインで受けました。
所要時間は2時間程度(現在は1時間半のようです)。
無料体験レッスンは2種類から選べる
現在は2種類から選ぶことができます。
- 人気コース体験
→SHElikesについて知りたい方におすすめ。
SHElikesの中でも人気の高いWebデザイン・Webマーケティング・ライティングコースを体験できる - 少人数相談会
→すでに入会を迷っている方におすすめ。
あなたに合ったコースをプランニングしてくれ、入会までをサポートしてくれます。
私は平日の19:00スタートの回を受けたのですが、参加者は20人ほどでした。



気軽に参加できるように、午前中は9時から、夜は19時からの回まであるよ♪
オンラインはZOOMを使います。
オンラインツールに慣れていない方は、事前に使い方を把握しておいた方が当日スムーズに参加できますよ♪
※参照URL:ZOOM
無料体験レッスンの内容
体験レッスンは大きく3つに分かれています。
(私が受講したのは2022年です。現在は変更となっている場合がございます)
- SHElikesについてのスクール概要説明
- 実際になりきってみよう!プチ体験レッスン
- 個別相談タイム
SHElikesについてスクールの概要説明
SHElikesで学べること、コースの説明、サポート体制などをSHElikesのスタッフさんが説明してくださります。
私が特に気になっていたのは、



学んだ知識や身に付けたスキルをどう活かしていけるかな?実際にお仕事を獲得できるようなサポートはあるのかな?
ということ。
こんな疑問も解消してもらえるような説明をしてくださりました。
詳しい内容は、シーライクスで副業を始められる?受講をおすすめする3つの理由でご紹介しています。
実際になりきってみよう!プチ体験レッスン
私が受けた時は、Webデザインのプチ体験がありました。
いわゆるインスタ画像の修正ポイントを考えてみよう!というものでした。
「この画像、どこを直したらより魅力的になるか?」考えてみましょう!
ということで、それぞれが考える時間をもらいました。


時間が経ったら、スタッフの方が改善ポイントを解説してくれます。



その解説をしてくれた際に嬉しかったのが、専門的なデザイン用語を元に教えてくれたこと!
私はデザインのお仕事もしていますが、完全独学、そして感覚的なセンスを元に作らせていただいていることがほとんどでした。
なので、無料体験レッスンなのに、「Zの法則」、「余白の法則」など、実際にデザインの現場で取り入れられている知識を元に解説してくれたことが素晴らしいなと思いました。
個別相談タイム
スクールの概要説明とプチ体験の後に料金・キャンペーン説明についての時間がありました。
その後、ZOOM内でグループに分かれて個別相談タイムにうつりました。
私の時は1対1でじっくりお話を聞いて下さりました。
参加者と人数のバランスを考えると、他は「参加者2、3人、スタッフ1人」というグループもあったのではないかと思います。



なんで私は1対1にしてくれたのだろう…?
これは完全に私の憶測ですが、振り返るとレッスン申込時に「入会希望度」を聞かれる箇所があったのですが、それを60%にしていたからかも?と思いました。



完全に入会を決めたわけではなく、ちょっと前向きに考えたい(他のスクールと検討したい)
私はこの時点で、
「すでにチラシやバナー制作はしているけれど、Canva納品だけでなく、Adobeのツールも使えるようになって単価を上げていきたい。そのためにillustratorやPhotoshopを学びたい」
という明確な目的があったので、そのあたりも背中を押しやすかったのかもしれません。
私の担当をしてくださった方は、明るい雰囲気の20代半ばの方でした。



ざっくばらんに私の質問に答えて下さり、おかげで不明点がクリアになりました。
SHElikesの無料体験レッスン みんなの感想



実際に体験レッスンを受けた人の声を聞いてみたい!
そんなご要望にお応えして、SHElikesの無料体験レッスンを受けた私と他の方の感想を紹介します。
無料体験レッスンを受けた私の感想
私は「体験レッスンを受けて良かった!」と大満足の内容でした。
- シーメイトの雰囲気が分かる
- プチレッスンでちょっとしたデザインの知識を学べる
- 個別相談で自分の不明点・疑問点をじっくり聞くことができ、モヤモヤを解消できる
- キャンペーン適用によってお得に入会できる
- 無理な勧誘は無いのが良かった
限られた時間の中で、雰囲気、疑問点が良くわかる内容となっており、実際にSHElikesに入会したような感覚を体験することができました!



無料でこれだけ充実の内容なのはありがたい!
無料体験レッスンを受けた方の感想
SNS上にはたくさんの参加者の声が紹介されています。
このようにして見ると、みなさんの満足度も高いことが分かります。
\ 体験者の評判も◎!まずはお試しを! /
SHElikesで学んだら実際にお仕事を獲得できるの?



でもやっぱり実際にお仕事獲得できるか不安…
まさに1対1の個別相談タイムで気になっていたことを聞いてみました!
すると2つのポイントが見えてきました。
1.SHEcreators(シークリエイターズ)になって仕事をいただく
コースを学んで、コース修了試験・卒業制作に合格すると、SHEcreatorsリストに登録ができるようになります。
自身のポートフォリオを参考にしてもらい、依頼があった場合にお声がけいただける仕組みです。
また、卒業生の事例も掲載中です。


ゼロから始めたシーメイトでも、スキルを身に付ければ、他社案件獲得のチャンスも広がるのです。
2.コンペに参加する
SHElikes(シーライクス)では、月に2~3回、バナーの作成や記事執筆などのコンペが開催されます。
そのコンペに参加し、晴れて採用となると報酬を得ることができるのです。
しかもありがたいことに、コンペに参加すると、プロからフィードバックを受けることができます。
そして自分が作った作品は、自分の作例としてポートフォリオとなり、ストックしていくことができるので一石二鳥なのです!
結局みきのこはSHElikesに入会したのか?
私は他スクールと比較して、以下の理由から今回は入会を見送ったのですが、SHElikesの受講スタイルがおすすめの方、マッチする方はたくさん居ると思います!
- あまり器用な性格ではないので、たくさんのコースから選ぶよりも1点集中の講座の方が向いているかも思った
↓
でも、都度「自分が学びたいことを選べるメリット」がSHElikesにはあると思うので、そこに魅力を感じる方にはとってもおすすめだと思います! - 日々、家事・育児に忙しく、上手に学びを継続できるか少し不安だった(月額制より一括制の講座の方がきっぱりしていて向いているかもと思った)
↓
SHElikesでは、ママの受講者もたくさんいるとお話しされていました。
学びを継続することで得られるスキルはたくさんあるので、そこにメリットを感じる人にはおすすめです! - お仕事斡旋に魅力を感じたものの、すでにご依頼頂いているお客様との仕事の兼ね合いを考えきれなかった
↓
個別相談に乗っていただき、「今のお客様を大切にすること(仕事の時間)と、事業を伸ばしていくために新規獲得する時間のバランスをしっかりと考えられていなかったこと」に気づきました。そのことに気づけてありがたかったです!
↓
イチからスタートしたい、お仕事をどんどん獲得してみたい!という方にはやはりおすすめだと思います!



自分にとって魅力的か?学べそうか?を体感するには、とにかく無料体験レッスンを受講すべし!
\ 受講に関する疑問点を解消できる! /
SHElikes(シーライクス)の無料体験レッスンのキャンペーンはお得
無料体験レッスンのキャンペーンは2つあります。
無料体験レッスンに参加し、入会をすると、以下のキャンペーンが適用となり、大変お得です。
- 入会金が10,000円引き
- 受講料が初月無料
シーライクスの料金は?お得に入会する方法も教えますをチェック!
詳しい料金についてはぜひ一度無料体験レッスンを受講してみてくださいね!
\ お得に入会できるキャンペーンも! /




コメント