インターネットアカデミーは給付金も充実しているって聞いたんだけど
そうだよ!たくさんのコースで給付金を受けられるので、今回まとめてみたよ!
スクールといえば「受講料が高い」というイメージがつきものですよね。
でも、インターネットアカデミーでは、国の給付金制度を活用してお得に学ぶことができるのです。
この記事では、
を順にご紹介していきます。
インターネットアカデミーで適用できる給付金の対象者・コース・申込方法を徹底解説!
ぜひお得に新たな学びを始めてくださいね。
インターネットアカデミーで教育訓練給付金の対象となる人は?
まず最初に、インターネットアカデミーで教育訓練給付金を受けられる対象となる人について説明します。
2種類の条件があり、どちらかに当てはまる人は給付金を受けることができます。
- 雇用保険に1~3年以上入っている人
- シングルマザー(ひとり親)の人
この条件をクリアしていないと、給付金の対象にならないので注意してね!
雇用保険に1~3年以上入っている人【受講料の最大20%:教育訓練給付金】
まずは受講料の最大20%が給付される教育訓練給付金の対象者です。
詳しい条件は以下のとおりです。
支給額 | 雇用保険加入期間 |
最大10万円 (受講料の20%) | 始めて利用する方 1年以上 |
2回目以降の方 3年以上 |
支給対象者の条件として以下も記載がなされています。
- 受講開始の時点で雇用保険の被保険者期間が1年以上の方、または、被保険者資格を喪失した日(離職日の翌日)から受講開始日までが1年以内で被保険者期間が1年以上の方。ただし、教育訓練給付制度のご利用が2回目以降の場合は、被保険者期間が3年以上必要です。
- 対象コースを修了された方。
- 全授業の8割以上を出席しており、テキスト内の練習問題を理解された方。
- 対象試験を70点以上取得された方。
雇用保険に2~3年以上入っている人【受講料の最大70%:専門実践教育訓練給付金】
次に受講料の最大70%が支給される専門実践教育訓練給付金の対象者です。
詳しい条件は以下のとおりです。
受給の回数 | 給付条件 |
初めて | 受講開始日の時点で、雇用保険の加入期間が2年以上 在職中、または離職日の翌日から1年以内(※2) |
2回目以降 | 受講開始日の時点で、前回の受講開始以降の雇用保険の加入期間が3年以上 在職中、または離職日の翌日から1年以内(※2) |
詳しい支給額も見てみましょう。
専門実践教育訓練給付金は受給タイミングが複数あり、それにより支給額が異なるので注意が必要です!
支給のタイミング | 支給額 |
受講中(6か月ごと) | 受講費用の50%、年間上限40万円 |
修了後(1年以内に条件を満たした後) | 追加で受講費用の20%、年間上限16万円 ※修了後の翌日から1年以内に、雇用保険の被保険者として雇用されていることが条件 |
シングルマザー(ひとり親)の人【最大193万円:高等職業訓練促進給付金と自立支援教育訓練給付金の組み合わせ】
「こども家庭庁」では、シングルマザーなど、ひとり親家庭の親が手に職をつけ資格取得をすることを支援しています。
その名も「高等職業訓練促進給付金」制度。
実はこの制度、Web・IT分野を対象とする特例措置は2024年3月に終了予定だったのですが、国会で予算採択がなされ、今後も利用できることになりました。
他の給付金と上手に組み合わせれば、最大193万円の受給額を得ることができる大変お得な制度です。
- 20 歳未満の子どもを扶養している方
- 児童扶養手当の支給を受けているか又は同等の所得水準にあること
- 1年以上 ( 令和 3 年 4 月 1 日~令和 5 年 3 月 31 日までに修業を開始する場合 6 か月以上 ) のカリキュラムを修業し、対象資格の取得が見込まれること
- 仕事または育児と修業の両立が困難であること
※全ての要件を満たしている必要があります。
そしてもう一つが「自立支援教育訓練給付金」。
こちらは、厚生労働省が自治体と協力して取り組んでいる制度で、母子家庭の母親や父子家庭の父親の主体的な能力開発の取組みを支援を目的としています。
- 20 歳未満の子どもを扶養している方
- 児童扶養手当の支給を受けているか又は同等の所得水準にあること
- 就業経験、技能、資格の取得状況や労働市場の状況などから判断して、当該教育訓練が適職に就くために必要であると認められること
※全ての要件を満たしている必要があります。
どちらもありがたい制度だね
インターネットアカデミーの給付金対象コースと金額
それでは次にインターネットアカデミーで給付金の対象となるコースと金額を紹介していきます。
- 受講料の20%の給付金コース(教育訓練給付金)
- 受講料の70%の給付金コース(専門実践教育訓練給付金:Reスキル講座)
給付金の種類によって対象コースが異なるため、それぞれご紹介していきます!
【最大10万円】インターネットアカデミーで受講料の20%の給付金コース(教育訓練給付金)の詳細
まずは教育訓練給付金の対象となるコースをご紹介します。
※クリックすると各コースの詳細ページにいきます
コース名 | 受講料(税込) | 支給額(税込) | 自己負担金(税込) | 訓練期間 |
Webデザイナー検定コース | 842,500円 | 100,000円 | 752,500円 | 12か月 |
Webデザイナー検定コース | 718,520円 | 100,000円 | 618,520円 | 10ヶ月 |
Webデザイナー検定コース +Webマーケティング講座 | 676,280円 | 100,000円 | 576,280円 | 10ヶ月 |
Webデザイナー検定コース +WordPress講座 | 616,880円 | 100,000円 | 516,880円 | 9か月 |
プログラマー入門コース | 403,040円 | 80,608円 | 322,432円 | 6か月 |
プログラマー入門コース | 569,360円 | 100,000円 | 469,360円 | 7か月 |
プログラマー入門コース | 403,040円 | 80,608円 | 322,432円 | 6か月 |
Web担当者コース | 623,480円 | 100,000円 | 523,480円 | 9か月 |
Webディベロッパーコース | 892,100円 | 100,000円 | 792,100円 | 12か月 |
【最大56万円】インターネットアカデミーで受講料の70%の給付金コース(Reスキル講座)の詳細
次に、専門実践教育訓練給付金:Reスキル講座の対象となるコースをご紹介します。
※クリックすると各コースの詳細ページにいきます
コース名 | 受講料(税込) | 支給額(税込) | 自己負担金(税込) | 訓練期間 |
AIエンジニア育成コース | 456,500円 | 319,550円 | 136,950円 | 3~4か月 |
AI×IoTエンジニア育成コース | 902,990円 | 560,000円 | 342,990円 | 12ヶ月 |
IoTエンジニア育成コースA+作品制作講座 | 982,520円 | 560,000円 | 422,520円 | 10~12ヶ月 |
IoTエンジニア育成コースB | 688,160円 | 560,000円 | 422,520円 | 6~8か月 |
ITエンジニア総合コース+Python講座+AIプログラミング講座 | 1,035,650円 | 560,000円 | 475,650円 | 10~12か月 |
AI×IoTエンジニア育成コース+サーバー講座 | 1,005,950円 | 560,000円 | 445,950円 | 10~12か月 |
IoTエンジニア育成コースA+ECHONET IoT MASTER | 917,400円 | 560,000円 | 357,400円 | 10~12か月 |
AIデータ活用実践コース | 929,720円 | 560,000円 | 369,720円 | 10~12か月 |
【最大193万円】インターネットアカデミーでシングルマザー(ひとり親)が給付金を受けられるコースの詳細
こちらは高等職業訓練促進給付金と自立支援教育訓練給付金を組み合わせられることもあり、ご紹介できるコースが複雑になります。
また、都道府県の中には、自立支援教育訓練給付金を実施していないところもあるため、インターネットアカデミーの無料カウンセリングにてスタッフに確認されることをおすすめしています。
確実に給付金対象となるために、専門のスタッフに確認しよう!
\ インターネットアカデミー・給付金について知ろう! /
インターネットアカデミーで給付金をもらう手順
インターネットアカデミーの無料カウンセリングに申し込む
インターネット・アカデミー
必要事項を入力し、予約に進みます。
申込完了メールが届くので、あとは当日カウンセリングを受けてくださいね!
お住まいの自治体のハローワークで給付金について事前相談する
ご自身が給付金の対象かはとても重要です。
お近くのハローワークで、受給対象かどうかを相談し、手続きをしましょう。
インターネットアカデミーへの入会手続きや、自治体に申請する
次に、インターネットアカデミーへの入会手続きと自治体への申請です。
細かな作業になりますが、一つ一つクリアしていきましょう。
講座を受講する
無事入会や申請が完了したらいよいよ講座の受講です。
給付金はコースを修了するのが条件ですので、最後まで頑張りましょう!
講座が終了したら、申請し、給付金を受け取る
給付金を受け取るタイミングはあなたが利用する給付金制度によって異なります。
確認しながらしっかり受け取ろう!
インターネットアカデミーで給付金を申請する際の注意点
給付金は受講前には受け取れない
給付金はありがたい制度ですが、受講前に給付金を受け取ることはできない仕組みになっています。
そのため、受講料は正規の価格で支払う必要があります。
自治体によっては対象とならないケースもある
先ほども触れましたが、自治体によっては給付金の対象とならないケースもあるので注意です。
せっかくお得に受講するつもりだったのに、適用にならないのはもったいなすぎる・・・!
対象となるかどうかは、必ずインターネットアカデミーの無料カウンセリング
給付金申請は自分自身で行う必要がある
給付金の申請は誰かが代理でやってくれるものではありません。
自分でハローワークで申請をする必要がありますので、不備のないようにコツコツと進めていきましょう。
不安な人はハローワークで相談しながら進めよう!
申込後はコースの変更ができない
受講の途中で違うコースに変えたくなっちゃった!
残念ながらコース変更はできないんだよね・・・
受講を開始してしまうと、申請の関係から途中でコース変更ができません。
コース選択は非常に重要です。
自分に合うか?本当に目指すキャリアにつながるコースか?など慎重に検討するため、やはり無料カウンセリングの活用をおすすめします。
\ インターネットアカデミー・給付金について知ろう! /
インターネットアカデミー給付金関連のQ&A
- 自分が給付金制度の対象者かどうか知りたいのですが
-
お近く(お住まい)のハローワークで確認することができます。
直接ハローワークにお問合せください。 - 勤めた会社が1年未満の場合は対象外でしょうか?(教育訓練給付制度)
-
教育訓練給付制度は、雇用保険の被保険者としての期間が通算1年間以上あれば利用可能です。
前の会社で半年間、今の会社で半年間働いていれば、通算1年間ということでも大丈夫です。
ただし、再就職までの期間が1年以上あると認められません。 - パートタイマーでも制度の利用はできますか?(教育訓練給付制度)
-
雇用保険の被保険者としての期間が通算1年以上(2回目以降は3年以上)、かつ退社から1年以内であれば、理由に関係なくこの制度をご利用可能です。
- パートタイマーでも制度の利用はできますか?(教育訓練給付制度)
-
可能です。雇用形態に関わらず、雇用保険の被保険者で期間の条件を満たせばこの制度を利用できます。
- 半年前に退職したのですが、利用可能でしょうか?(教育訓練給付制度)
-
給付金の支給は受講を修了後、所定の手続きを完了してからになります。
受講前、または受講途中で給付金をもらうことはできません。
また、途中でスクールを辞めた場合も支給の対象外となりますのでご注意ください。 - 働きながらReスキル講座を受講することはできますか?
-
できます。
社会人が高度な専門性を身に付け、キャリアアップを目的として設計されているためです。
インターネット・アカデミーでは社会人の方でも学びやすい多様な受講スタイルを用意しており、お忙しい方でも仕事を休むことなく受講できます。 - Reスキル講座でおすすめの分野はありますか?
-
おすすめの分野は、お客様の目的によって異なります。
なお、IT関連の分野は企業ニーズが高く、転職やキャリアアップの際に大きな強みとなります。
どういった分野を学ぶべきかお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
まとめ:インターネットアカデミーでお得に学ぶには給付金制度を活用するのがおすすめ!
今回はお得に受講できるインターネットアカデミーの給付金制度についてご紹介しました。
給付金にも種類があり、受給のタイミングもそれぞれです。
自分が対象者か?どの給付金を使うか?などしっかり無料カウンセリング
コメント