先日、懐かしい友人たちに会いに2泊3日で愛知県と三重県へ家族旅行に行ってきました。
旅行最終日に名古屋駅に立ち寄り、おみやげを探していた時に、これまで見たことのないパッケージの赤福を発見!
これは買わずにはいられない…!
というわけで、即買い→実食しました!
今回はそんな赤福の限定商品「白餅黒餅」の実食レポをお伝えします。
赤福の数量限定商品「白餅黒餅」を名古屋駅でゲット!
「赤福」といえば、三重県の伊勢発祥。
言わずと知れた和菓子の王道です。
北海道の百貨店でも、全国のうまいもの系の催事がある時は、必ずと言っていいほど長蛇の列をなしているのがこの「赤福」です。
今回初めて発見したのが、「白餅黒餅」。
調べてみたところ、2021年10月に販売が開始されたという割と新しい商品です。
北海道に帰る日の午前11時頃。
名古屋駅構内のお土産屋さんにその逸品はありました。
私が購入したのは、名古屋駅中央コンコースジェイアール名古屋駅タマシマヤ側のドラッグストアアマノの隣にある「グランドキヨスク名古屋」です。
あの有名な赤福からこんな知らない商品が出ていたなんて‥!
抑えきれない興奮をなんとか落ち着かせながら、時間も無いのでとりあえず買い物かごへinして北海道へ帰ったのでした。
食べるのが待ちきれない!「白餅黒餅」実食レポ
無事に帰宅し、お茶を沸かし、さっそくいただきます。
ちなみに我が家はお茶好きです。
(過去にルピシアの記事も書いているので、良かったらご覧になってください)
まずは「白餅黒餅」開封式から。
① 見た目の違い
まずは見た目から。
その名の通り、白い餅と黒い餅です(笑)!
交互に並んでいるのがなんとも目にも楽しい。
黒餅の方が通常の赤福に色味は似ていますが、それでもやはり黒餅の方が黒いです。
しっとりとした表面、なだらかな流線型を愛でながら、実際にいただいていきます。
② 味の違い
パッケージを開封した時に説明書きが入っていました。
説明書きによると、白餅は、白小豆使用。
黒餅は黒砂糖が使用されているようです。
実際に頂いてみましょう。
白餅は、黒餅に比べるとなめらかな舌触りが際立ちます。
また、優しい甘みを感じられました。
一方黒餅は、白餅に比べるとざらっとしたあんこの舌触りを楽しめます。
黒糖を使った濃厚な甘味を味わえるのがこちらです。
しっかりとした甘みを感じたい人は黒餅がおすすめ♪
ちなみに、数量限定ではありますが、名古屋駅周辺の百貨店でも購入可能とのこと。
また、遠方にお住まいの方は、赤福のオンラインショッピングサイトから通販でお取り寄せすることも可能です。
(一部地域は対象外となります)
【番外編】 白餅黒餅におすすめのお茶
実は「ものすごく甘党」なわけではない私。
単体で食べていると、やはり途中で甘味に合うお茶がほしくなってきます。
甘味をいただく際の最近のイチオシは以下の2種類です。
1.茶つみの里 グリーンルイボスティー
- 100包入っていて大容量
- 飽きない味わいで家族みんなで飲める
ルイボスティー独特の風味は控えめで、どちらかというと緑茶に近い印象。
すっきりと飲めます。
おかげで子どもたちにも大人気。
2リットルのお茶ポットにティーバッグ2包と熱湯を注ぎ、冷やして水筒に入れ、毎日学校へ持って行っています。
2.ルピシア 鬼の焙煎ほうじ茶
毎日グリーンルイボスもいいけれど、たまに違う風味のお茶を味わいたくなったらこちらです。
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングといったお買い物サイトでの販売は無いのですが、ルピシア公式ホームページや、ルピシアの実店舗で購入可能です。
なお、お買い物サイトで購入できるルピシアのお茶もいくつかあります。
いつも利用しているサイトで購入できるのは嬉しいですね!
まとめ|赤福限定品「白餅黒餅」は一食の価値ありの逸品でした
数量限定の貴重な「白餅黒餅」。
いつもの赤福とは異なる味わい、そして2つの風味を楽しめる逸品をぜひ楽しんでみてくださいね。
最後に余談ですが、グランドキヨスク名古屋の横のドラッグストアアマノには、名古屋名物しるこサンドの限定品が販売されていました。
なんと、「桜」味と「バター」味の2種類が販売されており、こちらもばっちり購入してきました。
「バター」味はYahooショッピングや楽天市場でも購入できるようです。
また、楽天市場では、しるこサンドのの高級版「生しるこサンド」の販売もあるようです!
昔住んでいた愛知・三重には美味しいものがたくさん!
本当に魅力あふれる地域だったと、今回の旅行を通して再認識できました。
旅行の度にご当地ならではのグルメを楽しめるのはこの上ない幸せですね。
またふらっと家族みんなで遊びにいきたいものです。
在宅ワークも頑張って、また旅行やグルメを楽しみたい!
なお、今回の旅行で宿泊したホテルのレポもご紹介していきますのでお楽しみに!
【今回ご紹介したスポット/グランドキヨスク名古屋】
コメント