
自分のキャリアについて悩んでて、ポジウィルが気になっているけど高いって聞くけど…



実際にどうなのか調べてみたよ!
この記事では、
を順にご紹介していきます。
プロがあなたのキャリアを一緒に真剣に考えてくれるポジウィルキャリア
ポジウィルキャリアって?


「どう生きたいか?」でキャリアを決めよう。という印象的なキャッチフレーズのポジウィルキャリア。
転職エージェントなどとは異なり、そもそもの自分がありたい姿からじっくりと見据えていく、有料パーソナルトレーニングです。
- 社会の変化が大きすぎてついていけない
- 多様な働き方や職種の中で自分に合う道がわからない
- 今の環境が辛すぎて未来のことを考えられない
こういったお悩みにキャリアのプロが寄り添い、一緒に考えていくサービスです。
ポジウィルキャリアの会社概要
ポジウィルキャリアの会社概要は以下のとおりです。



2018年に「そうだんドットミー」として国内で初めてキャリアコーチング事業を設立(自社調べ)したんだって!
会社名 | ポジウィル株式会社 |
設立 | 2017年8月21日 |
代表者 | 金井芽衣 |
所在地 | 東京都港区虎ノ門3-4-7 虎ノ門36森ビル8階 |



ポジウィルキャリアはキャリアトレーニングの先駆者的なポジションにいるんだね!
。ポジウィルキャリアの料金
では、ポジウィルキャリアの料金とプランはどんなものなのかを見ていきましょう。
プラン名 | キャリアデザインプラン | キャリア実現プラン | 年収UP・入社後活躍プラン |
入会金(税込) | 全プラン一律 55,000円 ※無料体験当日のお申し込みで入会金無料! | ||
料金(税込) | 437,800円 | 767,800円 | 1,133,000円 |
サポート期間 | 2ヶ月 | 4か月 | 6か月 |
専属トレーナー | |||
チャットサポート | |||
ポジキャリ診断 | |||
オリジナル講義動画 | |||
目標達成サポート | |||
入社後サポート |
サポート期間や手厚さでプランが変わってきます。



ご自身がどこまでのサポートを求めるかで、どのプランにするかを検討してみましょう。
- 自分のこれまでのキャリアの振り返りから、先々のキャリアまでを見据えたい
- 自分の持ち味・強みをはっきりと見つけたい
- 転職支援まではいらない
- 転職支援までもしてほしい
- 個別トレーニングも少し多めにしてほしい
- 職務経歴書のサポートもしてほしい
- 手厚いサポートが欲しい
- 転職支援から、転職したあとの入社後サポートもしてほしい
- できるだけ長期間サポートしてほしい
ポジウィルキャリアと他社との料金比較
ここではポジウィルキャリアと他のキャリア系スクールの料金比較をしてみます。
![]() ![]() ミートキャリア | ![]() ![]() ポジウィルキャリア | ![]() ![]() マジキャリ | |
---|---|---|---|
キャッチコピー | 強みがわかり 強みを活かせる キャリアを手に入れる | どう生きたいか?で キャリアを決める | 2ヶ月で人生を変える プロのキャリアコーチング |
コース名 | キャリアプランニング | キャリアデザイン | キャリアデザイン |
サポート期間 | 60日間 | 35日 | 5週間 |
入会金 | 55,000円(税込) | 55,000円(税込) | 55,000円(税込) |
価格 | 385,000円(税込) | 385,000円(税込) | 385,000円(税込) |
無料相談 | |||
ミートキャリア | ポジウィルキャリア | マジキャリ |



最近のキャリアスクールはどこも同じような価格帯なんだね!
ポジウィルキャリアの割引情報
- 入会金割引
- お友だち割引
入会金割引
まずは入会金55,000円の割引についてです。
ポジウィルキャリアには、自身のキャリアに関する悩みを相談できる無料体験
この無料体験に参加をして、期日までにお申し込みをした人には、入会金が割引になるメリットがあります。
- 入会金は55,000円(税込)
- 無料体験当日のお申し込みで…全額OFF
- 3日以内のお申込みで…30,000円OFF



せっかくの割引のチャンスを逃さないためにもぜひ無料体験に申し込んでみてくださいね!
お友だち割引
次はお友だち割引です。
受講したお友だちからの紹介で入会をすると、以下の割引が受けられます。
- 紹介された方は30,000円プランから割引
- 紹介した方は10,000円キャッシュバック
※有料トレーニングの卒業生・受講生・新規申込者からの紹介が対象
※他割引と併用不可
ポジウィルキャリアは転職エージェントとどう違うの?
ポジウィルキャリアも転職エージェントも、似ているようで実はタイプが違います。



この2つって、どう違うの?



これから比較してみよう!
ポジウィルキャリアと転職エージェントはビジネスモデルが違う!


そもそも、転職エージェントの基本的なビジネスモデルは、仕事を探している人を企業に紹介し、採用が決定した際に企業側から「紹介料」を受け取るという流れです。



求職者の就職が決まらなければ、転職エージェントには報酬が発生しないんだね!



そう!だからこそ、エージェントにとっては転職成功率がカギになるんだ。
そのため、転職エージェントでは、転職の成功に向けて、求職者への履歴書の添削・面接指導などといったサポートを無料で提供しているのです。
しかし、キャリアコンサルタント的な視点で見ると、これにも問題がある側面も。
成功報酬のビジネスモデルゆえ、求職者と希望・特性と、企業が必要とする人材とのミスマッチが起こることもあります。



納得した転職にならなかったら、お互いに不幸になってしまうね。
だからこそ、転職エージェントに紹介されるままに企業にエントリーをするのではなく、その前に、自身でこれまでのキャリアの棚卸しや、今後の明確な目標・キャリアビジョンを設定しておくことが大切なのです。



転職エージェントを活用する際にも、注意が必要なんだね。
まとめ:ポジウィルの料金は安くはないが、理想のキャリアを叶える第一歩を踏み出せる
今回はポジウィルキャリアの料金について実際のところ高いのか?を見てきました!
結論、決して安い金額ではないけれども、その分キャリアコーチとマンツーマンでじっくりとキャリアプランを設計することができます。



この先の人生について、中長期的に自分のキャリアを見つめてみるにはおすすめのサービスですよ!
キャリアに悩む人は、まずは第一歩を踏み出すことが大切!
本気でキャリアを見直したい方は、45分間・無料でキャリアについての相談に乗ってもらいましょう!


コメント